| |||
| |||
10月8日(日)満月の夜にお月見ライブを行います。出演者は追って連絡します。 | |||
| |||
| |||
セミの鳴く緑の森で、小さい秋みつけた。 | |||
| |||
9月16~18日、岩見沢駅前の赤レンガ広場でいわみざわ情熱フェスが開催され、マヤコーヒーも出店します。ぜひお越しください。 | |||
| |||
2006年8月下旬に太平洋の北アメリカ大陸付近で発生した大型ハリケーンが、西に向かって日付変更線を超えて台風と名前をかえ、なおも日本の方向に進路をむけているという、前代未聞の気象情報があります。 地球の反対側のことも無関係ではなくなってきています。 (このハリケーンという言葉は、英語読みですが、この語源はマヤの風雨の神=ウラカンです。) | |||
| |||
8月18日の読売新聞夕刊の全道版の旅のコーナーで、当店の記事が掲載されました。 | |||
| |||
マヤコーヒーの今年のお盆休みは、8月13日から16日までです。マヤコーヒーのご用命にあたっては、営業日をご確認をお願いいたします。 | |||
| |||
マヤコーヒーが飲めるレストランバー「rit」が岩見沢5条西4丁目に移転しました。昼間は「RAYUMOND's cafeのあるところです。夜8時から深夜まで営業しています。 | |||
| |||
岩見沢市北村に福家カフェがオープンしました。マヤコーヒーから車で20分、北村中小屋という信号のすぐそば。マヤコーヒーのコーヒー豆とパンを使ったカフェをオープンしました。メニューにはパンランチがあります。国道12号線の美唄市峰延から宮島沼へむかう道路がある。両側が畑で、途中に白樺の防雪林がすこし続くドライブコース、やがて信号がみえてきます。信号のすこし手前に福家カフェがあります。営業日は金土日のみ。 | |||
| |||
お蔭様で、昨日カフェ開店1周年を迎えることができました。空知の各地からライブコンサートに参加してくれたミュージシャンの皆さん、どうもお疲れ様でした。生演奏がカフェのなかに響き、夢のようなひと時でした。ありがとう。また、しばらくしたら、コンサート企画します。 それにしても、ミュージシャンの皆さんは、本演奏もそうですが、終わったあとのセッションの方も盛り上がって、記念すべき1日としては申し分ありませんでした。 再度、ご来店のお客様、演奏してくれたミュージシャン、そしてスタッフの面々、本当にありがとうございました。 | |||
お蔭様で、情熱フェス初日の出店は、大盛況でした。9月中旬にも関わらず暖かい一日で、アイスコーヒーも大量に販売しました。
やっと岩見沢のお客さんにもマヤコーヒーが少しは知れてきたという手ごたえを感じました。
また明日も頑張ります。よろしくお願いします。